【大阪限定】白内障手術navi » 大阪市で白内障手術が受けられる病院・クリニック » 坪井眼科

坪井眼科

公開日: |更新日:

白内障の日帰り手術で30年近い実績を持つ「坪井眼科」

患者さんの負担が少ない超音波乳化吸引法による白内障手術

超音波によって濁った水晶体を細かく破砕(乳化)して吸引し、同時に透明な眼内レンズを移植するのが現在の白内障手術の主流。坪井眼科では手術器械を幾度も新しい世代のタイプに入れ替え、そのたびに安全性と確実性の向上を実現してきました。

傷口も小さく手術後の合併症のリスクが低いのもメリット。短時間の日帰り手術で翌日から普段通りの生活を送れるため、身体的・精神的苦痛も軽減されています。

多焦点眼内レンズによる白内障手術に対応

加齢によって目の調節力が衰え、遠くがよく見えていた人ほど近くが見えにくくなるのが老眼。その調節力そのものを手術で回復させることはできませんが、遠くも近くも見えやすくするような手術はできます。

それが多焦点眼内レンズです。多焦点眼内レンズは複数の焦点を組み合わせたレンズで、日常生活ではほとんど眼鏡を使用せずに過ごせるようになります。

坪井眼科の白内障レンズの種類

坪井眼科で導入している検査・手術機器

坪井眼科の主な医師

坪井俊児医師

経歴

所属学会・認定資格

医師について

白内障手術をはじめ、緑内障手術や網膜・硝子体手術、近視矯正手術など数多くの手術を手がけてきた眼科のエキスパート。メディアに取り上げられることも多く、その一方で学会活動や論文発表でも高い評価を得ているドクターです。

坪井眼科の口コミ評判

白内障の手術は不安だったが痛くなかった

今月はじめに手術しました。思っていたより私は痛くなかったです。白内障と黄班円孔同時手術してもらったのですが、患者さんが多いので、先生もスタッフの方もかなり忙しそうです。手術前、緊張し過ぎて脈拍が高いと言われていたのですが、思っていたより、あっというまに手術終わりました。日帰り手術はかなり不安がありましたけど、手術じたい私は麻酔の注射もあんまり痛くなく、夜中も私は痛くなかったです。

引用元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/2270025050

徹底的に見てもらえる

何か目に異常を感じたら、近所の眼科に行くよりもここに行って色々と検査をしてもらったほうがいいと思います。たくさんの機械がそろえてあるので、徹底的に見てもらえるし、余計な薬などを出さないのでいいと思います。多分、年間何件も白内障の手術をされている眼科なので、経験数も多く慣れているのでしょうね。白内障の手術はここですることをオススメします。

引用元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/2270025050

坪井眼科の運営元の基本情報

あなたの希望・症状に合わせて選ぶ
白内障手術の症例豊富な大阪の病院・クリニック

白内障手術は今後の人生の快適さを左右する重要なもの。ただ紹介された、近所だったからといった理由ではなく、症例数が豊富な病院・クリニックを選ぶのが正解
大阪で白内障手術に力をいれている眼科を調査し、症例数を公表している中から、ニーズに合わせたおすすめのものを選出しました。

自分に合った「理想の視界」
にこだわりたいなら

南大阪アイクリニック

対応レンズ
  • 保険適用レンズ
  • 自由診療の単焦点レンズ
  • 自由診療の多焦点レンズ
白内障手術の年間症例数

2020年の症例数約700件

予約方法

web予約可能

施術例が多いクリニックで
治療を受けたいなら

多根記念眼科病院

対応レンズ
  • 保険適用レンズ
  • 自由診療の単焦点レンズ
  • 自由診療の多焦点レンズ
白内障手術の年間症例数

2016年の症例数約2800件

予約方法

直接病院の受付へ

網膜剥離など
目の手術歴があるなら

堺市立総合医療センター

対応レンズ
  • 保険適用レンズ
  • 自由診療の単焦点レンズ
  • 自由診療の多焦点レンズ
白内障手術の年間症例数

2020年の症例数約1,000件

予約方法

直接病院の受付へ

※自分に合った「理想の視界」にこだわりたいなら:2021年3月5日時点で「保険適用」「保険適用外の単焦点レンズ」「保険適用外の多焦点レンズ」すべてに対応し、尚且つレーザー手術が受けられる大阪の眼科を選定。
※施術例が多いクリニックで治療を受けたいなら:2021年3月5日時点で調査した大阪の眼科の中で、年間症例数が最も多い病院を選定。
※網膜剥離など目の手術歴があるなら:2021年3月5日時点で調査した大阪の総合病院の中で、白内障含む眼科の手術年間症例数が最も多いものを選定。